概要
想いでサイトに、家族・親戚・友人を招待する方法は、LINE、メール、Facebook、Googleアカウントの4つがあります。以下の方法はLINEで招待する場合の方法です。
LINEでの招待方法
共有したい想いでサイトを開きます
URLリンクをラインで共有する方法①
モバイルブラウザー画面の上のリンクをタップします
URLリンクが青い蛍光が入りますのでこちらをコピーします
コピーしてLINEで共有します
URLリンクをラインで共有する方法②
モバイルブラウザー画面の上のアイコンをタップします
下に招待の共有方法が出てくるので招待URLを送りたいアプリとコピーが出てきます
コピーしてLINEで共有します
※Androidの場合
モバイルブラウザー画面の上のリンクをタップするとアプリで共有用アイコンかURLコピーのアイコンをタップすることでLINEで共有することができます
LINEで招待を受ける
サイトが公開設定の場合
LINEで招待者からのメッセージからURLをクリックして開きます。(登録は不要です)
サイト閲覧が限定公開されている場合
- URLをクリックすると招待状をリクエストする画面が表示されます。
- 「招待リクエスト」をクリックして情報入力後に送付します
- 閲覧承認のメールが届くまでお待ちください。
*「招待リクエスト」の承認はサイトの所有者・管理者が行いそのため、承認には時間がかかる場合があります。
<承認後>
- 管理者が承認されるとリクエストしたアドレスにメールが届きます。
- メール内のURLをクリックしてください。
3. サインイン画面が表示されます。
4. 「Lineでサインイン」をクリックしサインインしてください。
注意:
- LINEアプリ上でログイン済みの場合、パスワード入力は不要です。また、フェイズブック、グーグルアカウント、メールアドレス登録も同様にパスワード不要で招待を受けることができます。
- パスワード入力が必要となるのは、バックグラウンドでLINEアプリ上でログインされていない場合です。この場合は、一度LINEにログインしてください。(LINEはパスワードの代わりにQRコードも活用可)